TOP > 衣裳レンタルメニュー > 十歳・十三参り
十歳・十三参りも着物レンタルできます。
コロナ対策として、事前にネットにて来店希望日時エントリーのご協力をお願いします。

ご不明な点は、下記お問い合わせフォーム又は各店舗のスタッフ迄お願いします。
十三参りは、3月に行う 13歳のお祝い
十三詣りあるいは十三参り(じゅうさんまいり)のお祝いは、主に関西の行事です。
時期は、旧暦の3月13日前後 (新暦の3月13日から5月13日)頃に、
男女とも数え年13歳でおこなう祝いで知恵詣りまたは智恵もらいともいう。
子供の多福・開運を祈り、小学校を卒業して中学校に入学する春に寺社に詣でる形式が一般的です。
十三詣りの由来は諸説あり、13歳は半元服であり大人の仲間入りをする年齢だった説、厄年を迎える初めての年が13歳であり厄払いの意味もあるようです。
十歳(ととせ)1/2成人式の祝い
十歳の祝いとは、小学校で行われる 2分の1成人式(にぶんのいちせいじんしき)成人の2分の1の年齢である10歳(プレティーン)を迎えたことを記念して行われる行事のことです。
文部科学省が定める学習指導要領にこの行事の記載はないですが、実施校や教諭の裁量により課外活動の一環として行われています。
二分の一成人式、1/2成人式ともいう。十歳式、ハーフ成人式、半成人式とも呼ばれるます。
十三参りや十歳記念日に、写真館愛写館で写真を撮りませんか?
撮影時、着物レンタル無料!ご予約は、お早めに!
十三参りで人気の神社
京都では、法輪寺が有名ですが、大阪では、太平寺が有名です。
太平寺は創建より400年近く経つお寺です。「十三まいりのお寺」として有名です。
〒543-0075 大阪市天王寺区夕陽丘町1-1
TEL:(06) 6779-9133
-
衣装レンタルメニューCostume Menu
-
スタジオ愛写館へのご予約お問い合わせは…
-

-
メガネの愛眼
眼鏡専門店
オフィシャルサイト
LINE@ID:@aishakan
